いつ筋トレするのがダイエットに効果的?【食事前と食事後を比較】|ダイエット成功方法【2024年最新版】

ダイエットトーク

HOME運動ダイエットいつ筋トレするのがダイエットに効果的?【食事前と食事後を比較】

いつ筋トレするのがダイエットに効果的?【食事前と食事後を比較】

いつ筋トレするのがダイエットに効果的?【食事前と食事後を比較】

ダイエットするにあたって運動とバランスの良い食事を両立する事は、健康的に痩せる最も確実な方法です。

特に筋トレで筋肉をつけてから有酸素運動をする事が効果的なダイエットです。

運動メインのダイエットをする際に食事をどのタイミングで取れば良いのか、と思う方もいるでしょう。

食事前に筋トレをしてみる

デメリットは、空腹なので貧血やめまいなどを引き起こす可能性があり、集中力が低下して運動の効果が落ちやすくなります。更に糖分の血中濃度が低下しているので、筋肉からエネルギーを補給しようとし筋肉が分解されてしまいます。

そもそも空腹状態での運動は、その効果や身体に危険が及ぶ事を注意してください。

一方メリットは、糖分の血中濃度が低いので脂肪がエネルギーとして消費されやすく、運動後に食事しても摂取栄養(カロリー)分が筋肉のほうへ運搬されやすいので脂肪になりにくいことです。

運動後に食事をすれば、普段なら脂肪へ蓄積される栄養も疲労している筋肉のほうへ送らざるを得なくなります。この点から、摂取した脂肪になりにくい食事をすることができるので脂肪燃焼ダイエットに最適です。

食事後に筋トレをしてみる

デメリットは、食後時間をおかずに運動すると胃をやられます。摂取量によりますが、食事後は2時間経つまで待ちましょう

それに食後は血中に栄養が行きわたり血中濃度が高い為、運動の消費カロリーが脂肪まで届かずに終わってしまいます。

メリットは、糖分の血中濃度が充分にあるので運動自体の質が高くなり貧血など体調不良を引き起こすリスクが低くなります。エネルギーは血中糖分→脂肪→筋肉、という優先順位で使っていくので筋肉が分解されることはほとんどありません。

運動効果を高める上で糖分の血中濃度は重要です。スポーツ選手が試合前に炭水化物をとるのはその為です。

結局運動は食事前と食事後のどちらが効果的なの?

結論を言うと、運動の目的によって食事するタイミングを使い分ける必要があります。上述の通り食事後が筋肉が増加しやすく、食事前が脂肪を燃焼しやすいからです。

食事前に運動をすれば消費されるカロリーが増して、ダイエットには効果があります。

運動後の食事は筋肉の成長を促進する働きがあるので、ボディビルダーとまでいかなくてもとにかく筋肉をつけたくて運動をしている方には、筋肉が分解されにくい食事後が適切なタイミングでしょう。

なら筋トレをメインにしたダイエットをしている方はどうすれば良いかと言うと…食前が良いでしょう。運動をすれば、食事により消費されるカロリーが増すのでこれもダイエットに効果的なのです。

みんなのオススメダイエットBEST3

関連記事はこちら